税理士(近畿税理士会所属 登録番号 144488)
1968年、愛媛県生まれ、神戸市在住。
大学卒業後、国税専門官として大阪国税局に採用され、近畿地方の税務署にて主に個人事業主の税務調査を担当。
内向的で穏やかな性格のため税務調査には向かないと言われ、新人調査官時代はほとんど仕事で成果を上げることができなかった。
しかし、徐々に得意の観察力や集中力を生かして脱税の摘発に貢献することができるように。
英語力を生かして海外取引調査においても力を発揮する。
税法の知識を生かして調査官の指導や課税処理の妥当性を審理する業務に携わるようになると、調査官の支えとなり、税務署においてなくてはならない存在となる。
退職するまでの29年間で数多くの税務調査に携わり、確定申告会場や電話相談などにおいて相談を受けた人数は数知れず。
2020年に退職し、税理士事務所を開業。
多くの中小企業を支援し経営改善の実績を持つコンサル型税理士で作るcsvoice協会認定経営支援責任者となり、コロナ禍での業績悪化に悩む経営者の支援を開始。
NLPプロフェッショナルコーチとして、コーチングの手法を取り入れた経営相談を実施。
丁寧に話を聞いてもらえ、説明も非常にわかりやすいと多くのクライアントから好評を得ている。
笑顔のビジネスで世界中の人々を笑顔にするという信念のもと、経営者、起業家の笑顔のため、NLPの手法を取り入れたコーチングやカウンセリングを行っている。
略歴
平成3年 岡山大学文学部卒業
平成3年 国税専門官として大阪国税局に採用される
主に税務署の個人課税部門で勤務
令和2年7月 大阪国税局を退職
令和2年9月 真鍋良得税理士事務所を開業
令和3年1月 csvoice協会認定経営支援責任者に認定される
令和3年3月 合同会社オクスマイルを設立
趣味 ランニング
100kmやフルマラソンの大会に出場
フルマラソンのベストタイムは3時間24分
税理士
心理カウンセラー
経営支援責任者(csvoice協会認定)
ファイナンシャルプランナー(AFP)
NLPマスタープラクティショナー(全米NLP協会認定)
NLPプロフェッショナルコーチ
合同会社オクスマイル代表